水兵リーベ!!

4日ぶりの更新でs((どうでもいい

なぜか数日間、絵も描く気がないし ゲームもする気がなく
ただ、宿題して寝ることしかしたくなかっということがありました^P^
まぁ、今も若干そんな感じですg←
絵は描きますw


最近肩部しました!
ワープロ部ですw
月曜ぐらいに入ったのですが、1日で嫌になりましt((
時間が長い!!(^ω^;
7時間の時は7時ぐらいに終わるのですが、それから帰っていると真っ暗に
なるんです^P^
帰り道が同じの子もいないのでw
土曜日もあると聞いて いっそうしらけた((
いちよう、基本の50音のタッチメソッドはできるようになったので
(タッチメソッド:原稿から目を離さずに入力する)
簿記部に変わろうと思っていますw((完全に学科が分かr^P^

しかし入ったばかりだったので、先生に言いにくいなぁw



・今日の2限目の「科学」の時間の出来事
科学の先生は結構おもしろいですw
黒板に絵を描き(科学に関するもの)生徒に「これなんぞ?」と聞きますw
今日は私の前の席の男子があてられました((

黒板に書いていたもの↑(番号は聞かれた順番)
[水酸カルシウムではなく 水酸化カル(ry)ですw]

先「Y(男子の名前) [①の図]コレなんぞ?」
Y「…ビーカーです」
先「ちゃう ビーカーはコレや(上の図を指して)]
Y「試験管です」
先「そうや!」

先「じゃあコレなんぞ?[②の図]」
Y「… ストローですっ」
先「おぉ… 正解や!」

先「コレは?[③の図]」
Y「…くち?」
先「おぉっ そうや!」

先「じゃあ これからどうするんぞ?」
Y「 … 吸う 」
皆「wwwwwww」
先「吸うって 水酸化カルシウム吸ったら倒れるわ!ww」


このあと、隣の子が正解(吹く)を言ってくれましたw
まさか実験で一番してはならないことを言うとはwww
すごく吹きましたww



最後にちょっと曲紹介((

「寿限夢」という曲です!! 結構勉強になる曲w
歌詞はこんな感じです↓

tall taller tallest
fall faller forest
なんか変だ 変ですよ

sinθ  cosθ  tanθ

あり をり 侍り いまそがり そうだよ
僕はへそ曲がり
「舵取りできる?」
羨ましい 煩わしい いとをかし

く から く かり し き かる けれ かれ
って誰? ねぇ 誰誰誰?

水兵リーベ僕の船 名前があるんだけど内緒
流 れ れ る るる るれ れよ

(4πr3/3)4
身の上に心配ある三乗 四乗

先生、これは 何に使うの?
こ、 き、 く、 くる、 くれ、 こよ (カ変)
とっておきの時に使うの
君らグル?グレコローマン スタイル

パルプンテ スマイル アンシャンテ

「べし」=推量、意思、仮定、当然の命令、
「適当 にさ スイカトメテ」
I my me and mine is yours whatever
曖昧模糊 悲喜交々

ギブ もう ギブ 義務?これ義務?
もう恥部をkillから ギブギブギブ

水兵リーベ僕の船 名前があるんだけど内緒
流 れ れ る るる るれ れよ

(4πr3/3)4
身の上に心配ある三乗 四乗

5581192415No.92
0120でダイアルフリー
184184も好きのうち
1,414213562

メンデル 一体どうしてくれんねん
優性 劣性遺伝 螺旋階段ウネってん
点と線で辺

11 2011 276 402
250No.11 終わり見えない

H He Li Be B C N O F Ne Na Mg Al D Ke° N I So
(4πr3/3)4
身の上に心配ある三乗 四乗

奈良の法隆寺 五重塔=5(三乗)×2(二乗)

何ともう言われようとも
−1は愛(二乗) 事情


サビがかなり好きですw
勢いで描いてしまったもの^P^

水兵さんっていいなぁ((

思えば、学校では
「水兵リーベ 僕の船 ななまがるシップスクラークカ」と習った気がw
と、いいつつ私は塾でそのまま覚えさせられました^P^
(水素からカルシウムまで)


むだに長い文になりましたw
終わります^P^