映画

テストが終わりました(いろんな意味で)


徐々に大会の日が近づいてきていますヒィィ…
あと2週間とかハヤイヨ(・ω・`)
…頑張ります(◞‿◟)



今日は映画見に行ってきました
All You Need Is Kill

友達が一緒に見に行きたいね〜と言ってたんですが、おそらく時間的に都合が合わなさげで
ちょうど親が見に行くということもあり一緒に見に行きました

日本の小説が元だとか…
/永遠ループ!!\ とても面白かったです^o^
※ただし原作は読んだことない└(┐┘)┌




デジタルアナログごちゃまぜの落書き

続きを読む

伊勢

帰り道羽虫がひっきりなしに顔に当たってきて息ができません(しらんがな)


部活で東京に行くことになりました
代償として7月末ぐらいまで部活がみっちりになりました
…7月末まで頑張ります(・ω・`)



4月に三重に行ったときの写真が溜まってたんで一気にup
※今回も無駄に長いです


伊勢神宮に行きました だんじり見るためだったけど
因みに三重に行ったのはこの日が初めてでした^o^



宇治橋からの眺め(もれなく川しか映っていない)



五十鈴川御手洗場 写真ではわかりにくいですが水がきれいで冷たくて気持ち良かったです(´∀`)



御正殿 流石に中は撮影禁止だったんで撮れませんでした



名前忘れた所^p^ 鯉がたくさん泳いでました



伊勢といえば伊勢うどん ってことで、参拝が終わった後ちょうど昼時だったんで
おかげ横丁でうろうろした後 美味しくいただきましたウメェ



赤福!\



おかげ横丁でせんべい食べながら歩いてた時に屋根の上に燕がいました カワイイモフモフ…



/みたらし団子!\



太鼓演奏してました 迫力あって凄かったです
ついでに、太鼓の音が振動して心臓に響きました(物理)


色々食べ歩きした後、ホテルに戻り 荷物を置いて祭りを見に行きました



太鼓台 なんかもう人が多くて身動きが取れない状態に


だんじりは夜になると提灯に明かりが灯って綺麗です


これ見に三重に来たのに、写真色々とったがぶれたりしてほとんど消してしまい
結局2枚しか残らなかった件について/(^o^)\

なんか切なかったです(◞‿◟)



2日目は「鳥羽水族館」に行ってきました

 
最近まったく水族館に言ってなかったので見るのが楽しかったです



いとこ曰く「生まれ変わったらこれになりたい」だそうで



ざらしのエサやり



エイ



クマノミ可愛いクマノミ
/ニモ!\



ごはん食べてるんだろうが、恐ろしく気持ち悪かったです(◞‿◟)


 
魚の正面顔をがんばって撮ってました


 
アザラシのショーもやっていました 首に輪投げの輪を入れたり、ジャンプして輪っかを通り抜けたり
可愛かったです(´∀`)


 
セイウチのショーもやってました メガホンふいたり腹筋したり面白かったです


 
見るからにモフりたくなるような鳥…



カピバラ


 
変な海の生き物コーナーで撮った、ダイオウグソクムシとしましまの何か キ、キメェ…



クラゲ 癒されます^o^


 
ニシキアナゴとかチンアナゴとか こいつらは見てて飽きませんでした/ニョキニョキ\ 



かわいい



イロワケイルカ この2匹ぴったりくっついてシンクロして泳いでました


 
ペンギンのお散歩とかもありました(´∀`)


 
子どもも可愛い!可愛い!!('ω')三('ω')



手の部分をみてわかるように毛のモフモフ感たまらないですモフモフモフ



泳いでたペンギン



カモ!カモ! (※鳥好きです)



煽り撮り エイ



ペタァ…



お前ら何がしたいっていうほど穴の中に魚が詰まってて吹いた



唇すごいです



なんか凄いカニ 下に居た魚がカニの足に踏まれてて可哀想でした(◞‿◟)



タツノオトシゴ



またワラワラと集まってる



と思って全体見たら吹いた もう端の方に積み重なってる状態 セマイヨ…



全体を一回りしてから水族館を出て、バスで6時間ほどかけて家に帰りました
楽しかったです( ◜◡◝ )




落書き
・オリキャラオンリー
・他のお子さんお借りさせていただいてます

続きを読む

ただいま

初海外旅行、台湾行ってきました


別に2か月間行ってたわけじゃないです 5日間です
前回の更新から2か月経ったうえ、旅行に行ってくるが最後の言葉とかどこの死亡フラグでしょうか└(┐┘)┌
死んでません しぶとく生きてます(◞‿◟)



3月24日〜28日までの旅行プランでした

まぁ集合場所が関空関西国際空港)だったので大阪に行くために
23日に家をたちましたが(◞‿◟)


色々写真を撮ってきました 地味に長いです/(^o^)\


  • 3月24日-


まず23日に家をたち船で一泊して24日船乗り場に着きました

それからバスに乗って関空まで…

出国手続きをして日本から出ました
/初パスポート\


空港のトイレの注意書き 吹いた


台湾まで2時間30ほどのフライト


行きの飛行機気分が悪かったです 寝てました( ˘ω˘ )

因みに台湾と日本は時差1時間 台湾のほうが遅いです


台湾の首都「台北」の空港へ到着 入国手続きをして台湾へ入国

セブンイレブンありました
私の住んでいる地方セブンイレブン総数より台湾の方がセブンイレブン多かったんだが


昼は機内食でしたが さすがに空港から出たときはお腹空いてたんでセブンイレブンで食料調達
日本の物ばっかり買いやがって 折角だから台湾の食べ物買えよって思われるかもしれない買い物
有明巻が食べたかったんだよ!(有田巻って書いてるの)

バスに乗って「台北」のとなりの「桃園」へ向かいました



「桃園」から台湾高速鉄道で「台中」へ



「台中」に到着後、逢甲夜市へ行きました


人がたくさんいました しかし、それでもいつもの半分ぐらいの人の量だったらしいです


ABCマートの存在感…


9時ぐらいにホテルに到着

きれいな部屋でした(´∀`)


夕食 客家料理らしいです(食べかけの写真

円テーブルの真ん中に回るところがあって、そこに食べ物を置いて回して食べていく
という感じでした 初めて見てビックリ


デザート 手前がミニトマトで奥がナシ
ミニトマトは安定のお味でしたが、ナシは何とも言えぬ味でした

夜テレビ回してたら「結界師」と「犬夜叉」やってました
犬夜叉に関してはがっつり日本語で

テレビ少し見てから寝ました

  • 3月25日-


朝食(バイキング)
しょぼいとか知ってます(・ω・`)


シリアル 初めて見てカラフルだなとか思ってましたが、すごく美味しかったです



8:00ぐらいに出発 バスで1時間15分ほどかけて「日月潭」へ


山の上にある「文武廟」を見に行きました


何か凄い階段

 
ガイドさんの話を聞きながら中を見て回りました

 
眺めもきれいでした

 
              木に何かぶら下がってました(どうでもいい)



観光し終わり昼食を食べました


田舎料理らしいです(ほぼ食べ終わりの写真

 
デザート

誰だよ食べる前に「カエルの卵」って言ったやつ おかげで食べれなかったよ(食べなかった


3時間ほどかけて「台南」へ


 
途中サービスエリア的なところによって休憩



「赤嵌楼」を見に行きました

 
オランダ人に建造された建物らしいです    意味もなく鯉を撮る


この後「延平郡王祠」も見に行きましたが、暑さにやられて気分が悪く写真が撮れませんでした^p^
(この日 台南の気温28度ぐらいでした  日本では17度とかでしたが)


観光後「高雄」へ移動 40分間ほどバスに揺られてましたが気分悪かったので寝てました( ˘ω˘ )
次の観光地に着くころには気分はよくなってました


 
「龍虎塔」を見に行きました


天気がものすごくよくてきれいでした 龍の口から入って虎の口からですようです

 
龍の塔の最上階まで上り詰めました 高すぎて死ぬかと思いました^p^


下からみるとやはり高かったです

 
意味もなく虎の顔に腹が立ちました


 
塔を下りてから手前の建物も見ました 外で果物とかも売っていてそこで友達のお土産などを買いました



バスで移動して寿山公園に行きました

 



クルーズに乗る予定だったので移動(写真の飲み物はポカリスエット



川は愛河と言います 映ってるクルーズに乗りました


風が気持ちよかったです

 


横にちらっと見えている大きな建物 あれがこの日のホテルでした



クルーズを楽しんだところでホテルに移動

 
中もきれいでした


友達へのお土産
日本でも売ってるって?本場の物だから許してよ(;ω;`)



夜は自由だったので少し歩いて橋を渡って愛河を見たりしました(写真ぶれた)

  • 3月26日-



部屋の写真撮り忘れていたため朝に撮りました(散らかってる)


朝食(バイキング) 台湾来たのに朝食は洋食ばっか食べてました^o^


そして安定のシリアル
/おいしい!!\


しかしこの日、朝起きてベッドから降りたときに ある重大なことに気が付いた…

 筋肉痛になった

恐らく龍虎塔の最上階まで階段を上ったからであろう…(全然運動してない

とりあえず階段がきつかったです^p^


8:00にホテルを出発し、お土産屋によったりショッピングしたりしてから「台東」へ向かいました


移動途中 このあと天気が悪くなってきました



「三仙台」へ到着 凄い橋がありました

横から見れば面白い形してましたが


…これは筋肉痛の私へのいじめか何かでしょうか
/階段つらいって!!\



ヒィヒィ言いながら、もこもこなってるところの2、3個目まで行きました



周り海の岩の上で釣りしてた人


因みに、集合場所のバスを止めていたところまで帰る時道に迷いました
同じツアーの人と一緒に迷いながら 何とか着きましたが、かなり遠回りしてました/(^o^)\



それから「花蓮」へ向けてバス移動

 
三仙台では雨が降ってましたが、移動中に何とかやんでくれました 海の波がすごかったです



「北回帰線記念碑」 熱帯と亜熱帯の境目に立っている塔だそうです
真ん中入れるようになってますが、あの真ん中がちょうど境目で
立つと体の半分が熱帯でもう半分が亜熱帯に居るということになるようです


 
長い間バスに揺られてホテルに着きました


なぜか真ん中にあるメリーゴーランド

 
このホテルもきれいで、窓からの眺めが良かったです

夕食は広東料理でした(写真撮り忘れた)


このホテルの一階に小さなケーキを売っているところがあったので買って部屋で食べました
 
/マカロン!\


同じく一階にお土産屋もあったので、父と兄貴のお土産も購入
兄貴がこの前、怖い夢みたわーとか言ってたんでドリームキャッチャーを…



因みに台湾のお金 単位は「元」か「NTドル(ニュー台湾ドル)」だそうで
日本円にすると、1元=3.9円でした
いわゆる100元札は400円ぐらいってところでしょうか?(´ω`)

足痛かったので早めに寝ました

  • 3月27日-

観光としては、最後の日となりました


朝食 安定のシリアル


ホテルを出発バスで「タロコ峡谷」の観光に行きました
天候によっては別のところを観光することになってましたが、良い晴天になったので良かったです


因みに朝は早かったです…


とてもいい天気で気持ち良かったです


右下の飛び出ている岩「インディアンの横顔」と言われています
確かに人の横顔に見えました


高い岩が多くてすごかったです あと、とても涼しかったです(´∀`)



トンネルの中にいたツバメ
暗いのと遠くて取れませんでした^p^

 
右の写真:大断崖
とてもきれいなところでした 晴れてて良かったです


 
バスの中など


特急列車で「台北」へまた戻っていきました


国旗いっぱい


バスで移動中、今夜泊まるホテルが見えました でかい…


この後「故宮博物院」に行きました
撮影はだめだったので写真は0枚… あと人が異常に多くてもみくちゃにされました^p^



「忠烈祠」で衛兵交代を見ました かっこよかったですL( ^ω^ )┘


衛兵交代を見てから色んな店に回りお土産を買ったりしました


夜は「九份」へ
 
赤提灯がたくさんあって夜はすごくきれいでした

ただ、階段が多く人も多くて 雨も降っていたため傘で目を突きそうになったりと怖かったです(´ω`;)


どこからかジブリの音楽が聞こえたので行ってみると、オカリナで吹いている人が居ました
色々なオカリナがあってかわいかったです

 
九份を発つころには雨は止んできてました

またバスに乗り「台北」へ戻ってホテルに着きました



「圓山大飯店」というホテルで有名だそうです
中も広くてきれいでした


部屋の広さも広かったです

一度部屋に荷物を置いて外に出ました


ホテルの前に立ってある門

 
外から見てもすごかったです 明かりが素敵でした


夜景(何かよくわからない)


この日は朝も早かったし、夜も帰ってくるのが遅かったので早く寝ました

  • 3月28日-

4時に起こされました ツライ

この日からどうやら飛行機の出発時間が早くなるようで、ホテルは5時に出発となりました^p^ハヤイヨ…

 


奥:出口 外真っ暗だよ母様…(・ω・`)



5時にホテルを発ち空港へ向かいました あぁ日が昇る…(・ω・`)


空港到着 これで台北でお世話になったカフェオレバスともお別れになりました

↑カフェオレバス (何か色がそれっぽかったから)


空港内で5日間お世話になったガイドさんともさよならして台湾から旅立ちました

ただ、出発前何かあったらしく1時間ほど機内で待たされました
帰りの飛行機の中では映画見てました(シャーロックホームズ) 

なんとか2時間30分ほどかけて 日本へ帰国


入国してからは我が国だ…って感じでした
何より言葉がわかるのがうれしい



関空でラーメン食べました


それからバスで6時間ほどかけて我が家へ帰りました



バスの中限定のお土産 体温で温めると色が変わるストラップ


5日間世話になった懐中時計


初海外、色々ありましたがとても楽しかったです
台湾いいところでした(´∀`)

また機会があれば旅行に行きたいです
とか言って、夏休み母とイタリア行こうかって話もうしてますが




最後に、ラクガキ等々
オリキャラ

続きを読む

行ってきます

どうも 2カ月ほど放置状態でした\(^o^)/


2月中は非常に忙しかったので更新できず、3月は割と時間があったのに
「明日やろう!」→次の日→「明日やろう!」 こんな感じでした
典型的なダメ人間じゃないか^p^

よく学校の先生が「明日やろうはバカ野郎」っていってますヒィィ



そんなこんなで2か月間の写真が溜まってしまっているので一気にupしておきます(◞‿◟)



水彩絵の具が欲しかったので買ってきたもの
(下の色つきシャー芯は友達にあげたもの)



友達がくれた金平糖 型とりに使わせてもらいました



うちのインコ



2月7日ぐらいに薄く雪が積もってました



2月8日(土) 積もったあぁぁあああ└┌└┌└( ◠‿◠ )┘┐┘┐┘



住んでるところは大体というか、ほとんど…といか、まったく雪が積もらないので
テンションが凄く上がりました



しかしこの日普通に部活があったので車で学校へ



人が居なかったので校舎内で写真を撮ったもの



自転車置き場の裏に、誰かが3段雪だるま+小さいの何個かの雪だるまをつくってました

ちなみにこの雪、昼にはすでに溶けました^p^



うちのインコ(2枚目)



バレンタインの時友達がティラミス(手作り)をくれました
ちなみに私のバレンタインのお返しで用意したのはマーブル



こだま



友達と寿司食べに行ったときのデザート



3月3日のひなまつり 雛あられをむさぼり食いました



12日ほどに友達たちとバイキングに行きました


デザートのカップタワー


ワッフルが作れたので作ったもの




あるゲームがしたくてPSvitaを買いました
ある日「vitaが買いたい! よし明日買いに行こう!」←欲しいと思った次の日に購入





明日28日から台湾旅行に行ってきます
初海外! 楽しんできます(´∀`)




余談
3月14日 夜2時ぐらいに急に地震来てビビりました←起きてた
住んでる地域は震度4ほどでしたが、強いところで5強でした
震度5ぐらいの地震なんて私が小学校ぐらいに一回会ったきりぐらいなので怖かったです
南海トラフが非常に怖くなってきました(・ω・`)




溜まった落書き
(割と多い…と思われます)
オリキャラ(版権1枚)

続きを読む

3周年

何か最近は検定やら色々あって忙しいです(◞‿◟)



実は1月23日はブログ3周年の日でした\(^o^)/
(前のブログも合わせて3周年となりました)


ささやかなお祝いとしてオリキャラ全部詰めて祝いました
事業中に描いたものに色を付けたもの)
全員描いたと思いきや左下の青い奴を忘れるという 何という影の薄い奴だ



ヤミからもお祝いイラストいただきました!
ありがとう!!(っ*´∀`*)っ



ついでに21日は誕生日でした


うおおぉぉ皆ありがとう!!(:ω:)ブワァ

なんか食える気がしないが大事な食糧(自分の部屋での)になるのでありがたいです^o^


当日21日は両親とも用事で居なかったので次の日食べに行くことになりました
しかしマカロンとチーズケーキ(手作り)を開いていてくれました(´∀`)



次の日は皆で食べに行きました 美味しくいただきました



前々からカメラを変えたいと思っていたのですが
プレゼントとしてカメラ買ってくれました 何とラッキー



ついでに本屋に寄って野崎君4巻買ってきました
(たまにインターネット見てたら広告に乗ってて気になって読んだらハマったもの)








昨日は映画「ジャッジ」を見に行きました
なんかもう ちくわとうどんでした←重要
笑いがあって面白かったです^o^



ちなみに映画見終わった後はうどん食べました




PCで絵を描く時間がないのでほぼアナログの落書き





敵同士に20の題 の内の4題
唯一のデジタル絵(しかし描いたのは結構前)





(友達曰く)ねこまみれ
友達とローテーションで回しながら一人1列ずつ描いて埋めてったもの
どう見ても猫には見えない件について^o^





アナログで描いたものに色を付けたもの
/ケーキ!\





ティーカップ





/双子\

検定ラッシュ

最近学校の周りを走るという持久走が始まりました(◞‿◟)サムイヨ…


今週から週末に検定などが入って休みがことごとく潰されることになりました
2月に入ってからも潰され続けるとは何たる苦痛…/(^o^)\

正直受かる気がしませんが頑張ります(・ω・`)




  じわじわ溜まる落描き


      
    「キャラクター描き分け7のお題」
とりあえず当てはまる奴を入れていったもの(劣悪は正直入らなかったので無理やり入れた^p^)
上から2番目(幸薄)が若干キチってますが気にしないでください



  
ロリータ服探してきて着せたもの(アメリー)
スカート短すぎました



1〜100までのお題に挑戦
じわじわと描いていこうと思います
  
1.おはよう(ニッケル)


  
2.そら(ケイ.カイ)

謎の背景



  
ふにぃ ※親指サイズアメリー

おみくじ

どうも 初詣行ったとき、今年初めてのおみくじを引いたら見事に末吉が出ました/(^o^)\

おみくじにはぼろくそ書かれてましたくそぅ


ちなみに、初夢は 年賀状出してない友達から年賀状が届くという夢でした
みごと正夢になりました ありがとうございますチクショウ(^ω^#)


今年の年賀状

人描いてたら午要素が無だったので(雪で作った)馬入れたものです

一応 ちゃんと書きましたが、皆に送るメッセージはわりとキチってます

「 L('ω')┘うおおおおおおお 今年もよろしくね!三(卍^o^)卍ドゥルルルル三(卍^o^)卍ドゥルルルル 」←こんな感じ



一日から今日までは実家に帰ってました


ゲーセンのガチャポンでなんかあったのでやってみたら

2回とも兵長がでました(なんか怖い)



後は1人オリキャラを少々詳しく描いた説明だけです

続きを読む